Quantcast
Channel: 那珂川ジュニアランナーズ(福岡県陸上クラブ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3418

JAAFジュニアコーチ資格案内

$
0
0
受付中
陸上競技

【福岡会場】JAAF公認ジュニアコーチ兼日本体育協会公認スポーツリーダー養成講習会

公益財団法人日本陸上競技連盟が主催となり、地域スポーツクラブ(スポーツ少年団を含む)、小・中・高校生の部活動において発育発達段階を考慮した、競技者育成のための基本指導ができる指導者を30時間の集合講習形式で養成する。
開催日

開催日

チケット

チケット

その他

その他

2018/ 8/10(金)  ~  8/12(日)
  • 支払方法
     クレジットカード払い 、 コンビニ払い
  • 共通科目・専門科目受講 :
    25,000
  • 専門科目のみ受講(共通科目免除) :
    15,000
  • 共通科目免除予定校在校生 :
    10,000
  • イベント種別
     講習会・セミナー 
    イベント規模
     ~29人 
    レベル
     初心者OK
  • 計測
     - 
    その他の特徴
     -

イベント詳細

主 催    公益財団法人日本陸上競技連盟
主 管    公益財団法人日本陸上競技連盟普及育成委員会、開催陸上競技協会

【概要】   

ジュニアを対象とした陸上競技の「走・跳・投」の指導の基本を習得することを目的に実施する。

【開催地/日程/会場】
福岡県
2018年8月10日(金)・11日(土・祝)・12日(日)
東平尾公園博多の森陸上競技場

【受講料】
 
区分金額
共通科目・専門科目受講25,000円(税込)
専門科目のみ受講(共通科目免除)15,000円(税込)
免除適応コース承認校在校生のみ専門科目10,000円(税込)
※スポーツリーダー(共通科目)、ジュニアコーチ(専門科目)

※スポーツリーダーの免除について
1.すでに日本体育協会公認スポーツ指導者資格を保有している場合。
2.「免除適応コース修了証明書」を保有している場合。
3.その他関連資格を保有している場合。
4.「免除適応コース承認校」に在籍をしている場合。

▼共通科目Ⅰが免除される条件
http://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid/225/Default.aspx

※免除適用コース承認校在校生について
日本体育協会で実施しているスポーツ指導者養成講習会と同じカリキュラムを承認校で履修することができ、講習・試験の一部またはすべてが免除されるシステムです。
▼適応コース承認校一覧
http://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid/226/Default.aspx

【カリキュラム】 計30時間
◯基礎理論
コーチ哲学、一貫指導、トレーニング理論、トレーニング計画
各種トレーニング、スポーツ障害:講義、スポーツ障害:実技
スポーツ栄養、陸上競技の主なルール、部活動と地域クラブの運営
基本の運動、指導者演習Ⅰ、指導者演習Ⅱ
◯走種目
走種目の基本:実技、短距離走・リレー:講義、短距離走:実技
リレー:実技、中長距離:講義、競歩:実技
ハードル:講義、ハードル:実技
◯跳種目
跳躍種目の基本:講義、跳躍種目の基本:実技
走幅跳・三段跳、走高跳、棒高跳
◯投種目
投擲種目の基本:講義、投擲種目の基本:実技
砲丸投・円盤投、ハンマー投・やり投

【受講条件】
(1)受講年度の4月1日現在、満18歳以上で、現在陸上競技の指導に携っている者。もしくは将来陸上競技の指導に携わる希望がある者(学生など)。
(2)指定のカリキュラム(集合講習30h)について、自身で選択した1会場にて全日程を受講すること。
*交通事情を除き、30分以上の遅刻・早退・欠席が1日でもある場合は全日程の再受講となる。
*再受講については、全日程を別会場にて振替えての受講、もしくは次年度に再受講をすること。
*体調不良、一身上の都合など個人的な事情については考慮しない。
*障がいのある方については、会場の都合等により受講できない場合がありますので、必ずお申込み前にご相談ください。

※注意事項
*日程・会場は変更になる場合もございます。変更の場合は別途お知らせいたします。
*各会場とも、開催初日の始めにオリエンテーション、最終日の終わりに検定試験を行います。
*開始時刻は8時~9時、終了時刻は18時~20時を予定しております。(会場によって異なります。)
*交通事情を除き、30分以上の遅刻・早退・欠席が1日でもある場合は全日程の再受講をしていただきます。
*体調不良、一身上の都合など個人的な事情については考慮いたしかねます。
*悪天候や災害により講習会が中止になる場合、別途ご連絡いたします。
 
支払い方法
クレジットカード払い 、コンビニ払い
申込受付期間
2018/6/1 00:00 ~ 2018/7/3 00:00
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談) 
会場
東平尾公園博多の森陸上競技場
住所
〒812-0852 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-2
受付開始時間
08:45 ~
URL
http://www.jaaf.or.jp/development/coachlicense/juniorcoach.h...
年齢制限
18歳以上 60歳まで
スポーツ
陸上競技
イベント種別
講習会・セミナー
イベント規模
~29人
レベル
初心者OK
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者
公益財団法人日本陸上競技連盟
主催者連絡先
ジュニアコーチ連絡担当窓口 
fukyu-info@jaaf.or.jp 、 042-319-2263 
イベントID
E0017237
プライバシーポリシー
詳細はこちら

イベント主催者申込規約

1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。

イベント主催者

公益財団法人日本陸上競技連盟
公益財団法人日本陸上競技連盟(英語: Japan Association of Athletics Federations、JAAF、略称:日本陸連)は、日本国内の陸上競技を統括する公益財団法人です。
陸上競技の普及・振興を主たる目的とし、日本陸上競技選手権大会など日本国内開催の競技会を主催、競技規則制定、指導者・審判員育成、用器具・施設の公認、日本記録公認と世界記録申請などを行っています。
363
5

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3418

Trending Articles