朝から行く予定でしたが、体調不良で11時頃に着きました。
勇希くんの3年100mもどうにか決勝進出と聞いて、ホッとしました。
昨年度のこの大会チャンピオンだし、県までは行って欲しいものです。
しかし、会ってみると、腰が痛くて棄権します。
残念だけど、勇希の中体連は終わりました。![]()
そこで、聞きました。高校でも続ける気は有るのか?と
はい! じゃあ30分後に練習するぞ!
そして、基本動作から徹底して指導。8/23の記録会でベスト更新を目指す気持ちになってくれました。![]()
その他の卒業生は、県大会を目指して頑張っていました。
1年1500m泰生くん4'45"で2位。姉も100mHで6位入賞。
2年100m育勇くん断トツ、優勝11"74。
3年女子800mは真実ちゃん、1500mは颯希ちゃんが貫録勝ち。
太陽くん400mも入賞したと思います。
皆さん、おめでとうございます。
入賞したメンバーは県大会でも頑張ってください。
惜しくも、進出出来なかったメンバーは本当に良く頑張りました。
これで、部活引退するメンバーは受験に切り替えて頑張ってください。
そして、高校でもチャレンジして欲しいです。
勇希くんの3年100mもどうにか決勝進出と聞いて、ホッとしました。
昨年度のこの大会チャンピオンだし、県までは行って欲しいものです。
しかし、会ってみると、腰が痛くて棄権します。
残念だけど、勇希の中体連は終わりました。

そこで、聞きました。高校でも続ける気は有るのか?と
はい! じゃあ30分後に練習するぞ!
そして、基本動作から徹底して指導。8/23の記録会でベスト更新を目指す気持ちになってくれました。

その他の卒業生は、県大会を目指して頑張っていました。
1年1500m泰生くん4'45"で2位。姉も100mHで6位入賞。
2年100m育勇くん断トツ、優勝11"74。
3年女子800mは真実ちゃん、1500mは颯希ちゃんが貫録勝ち。
太陽くん400mも入賞したと思います。
皆さん、おめでとうございます。
入賞したメンバーは県大会でも頑張ってください。
惜しくも、進出出来なかったメンバーは本当に良く頑張りました。
これで、部活引退するメンバーは受験に切り替えて頑張ってください。
そして、高校でもチャレンジして欲しいです。