◆箱根駅伝予選会 結果
それでは1位から10位までを順番に発表します。
10:08:07 (+00:00) 大東文化大 5年連続48回目
10:08:17 (+00:10) 明治大 9年連続59回目
10:10:09 (+02:02) 創価大 2年ぶり2回目
10:10:18 (+02:11) 法政大
10:11:47 (+03:40) 神奈川大
10:12:12 (+04:05) 上武大
10:12:36 (+04:29) 拓殖大
10:14:09 (+06:02) 國學院大
10:14:45 (+06:38) 国士舘大
10:16:17 (+08:10) 日本大
********* ここまで ************
10:17:01 (+08:54) 中央大 88年連続出場を逃す
10:19:10 (+11:03) 城西大
10:20:50 (+12:43) 東京農業大
10:25:00 (+16:53) 専修大
10:25:29 (+17:22) 東京国際大
2年前、初出場した創価大が3位通過!大牟田高出身の大山くんが頑張っています。箱根駅伝での活躍が期待できます。( ´ ▽ ` )
そして、残念なのが中央大です。87年連続出場が途切れました。最多優勝14回の名門が11位に終わる。
しかし、この危機は昨年からありました。そして今年4月から世界選手権マラソンの活躍した藤原正和選手が監督に就任、そして今年福大大濠高から入った舟津彰馬くん1年をキャプテンに抜擢して奮起を図りました。
結果は、残念ながらあと一歩及ばずでした。
中央大は今から50年前、福岡県の渡邊.神代さん(福農高時代全国高校駅伝2連覇出身)が活躍していた頃、箱根駅伝3連覇するなど黄金期でした。
もう一度、福岡県出身の船津くんが中心になり、中央大の名門復活を期待したいものです。