Quantcast
Channel: 那珂川ジュニアランナーズ(福岡県陸上クラブ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3418

ラップは大切なんです。

$
0
0
卒業生、今年卒業するメンバーのために

中長距離の選手にとって、1本1本のレースのラップタイムを取る事はとても大切な事です。
なぜなら、それを取る事によって自分のレース展開を振り返ることが出来るのです。
また、それにより自分の弱点を知り、強化ポイントが解るのです。
タイムが伸びない人は、それをしていないのでは無いでしょうか?

800m競争は1周400mのラップタイム、そして600m、800mのラップタイムが必要です。
1500・3000mは各1周400mのラップとラスト200mのラップを取りましょう。
勿論、自分でラップを覚えるのは大変ですので、チームメイトや保護者にお願いしてください。
そのラップを練習ノートの書き、次のレースに生かしてください。
注意県大会出場タイムは筑前地区のレベルです。

理想のラップタイム
中学男子800m
①目標 県大会出場    2'08"00  ラップ(63"・65"(31"))    (31)はラスト200のタイム
②目標 全国大会出場 2'01"50  ラップ(59"・62.5"(29"))

このラップで走るには①目標では400mを59"・②目標では55"の走力が必要ですので、まずはその能力を付けましょう。

中学女子800m
①県大会出場タイム 1年生  2'30"00   ラップ(73"・77")   69"の走力が必要です。
②県大会出場タイム 2年生  2'28"00   ラップ(72"・76")   67"の走力   
③県大会出場タイム 3年生  2'25"00   ラップ(70"・75")   65"の走力
④全国大会出場タイム        2'17"00   ラップ(67"・70")   63"の走力

客観的に見ると、後半落ちるペースよりも平均ペースで走ればいいんじゃない?
と思われますが、そう簡単にはタイムは出ないのです。

次回1500mのラップ篇 いらないかな!?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3418

Trending Articles